コンサルとしての仕事
とある上場予定の会社で両立支援の
サポートをしております。
女性の働きやすい環境をめざしており
法律の面や運用の面でのアドバイザーといった役割。
プロジェクトチームで月3回ほどの会議を行いながら
課題と対策を議論しております。
経営陣も従業員も働きやすい職場を目指している姿は
すばらしくそこに関わることが出来たことに感謝しております。
右も左もわからないまま社労士として開業した当初は
雇用均等室にて非常勤としてお世話になり
育児介護休業法や男女雇用機会均等法、現場で触れることが出来ました。
その経験が生かされていると実感。
それに加え、
自分自身仕事と育児を試行錯誤しながら両立させてきた経験。
今までの経験と知識を出し切ってお役に立てるようサポートしていきます!!
サポートをしております。
女性の働きやすい環境をめざしており
法律の面や運用の面でのアドバイザーといった役割。
プロジェクトチームで月3回ほどの会議を行いながら
課題と対策を議論しております。
経営陣も従業員も働きやすい職場を目指している姿は
すばらしくそこに関わることが出来たことに感謝しております。
右も左もわからないまま社労士として開業した当初は
雇用均等室にて非常勤としてお世話になり
育児介護休業法や男女雇用機会均等法、現場で触れることが出来ました。
その経験が生かされていると実感。
それに加え、
自分自身仕事と育児を試行錯誤しながら両立させてきた経験。
今までの経験と知識を出し切ってお役に立てるようサポートしていきます!!
by sr-rumi
| 2014-06-17 14:45
| 社労士